タティングレースをたのしむ

タティングレースの制作過程と作品などを紹介しています

2019年08月




おはようございます!



ふわもこをアレンジ中です。



20190831_085802-1



20190831_085746(1)-1



20190831_085814-1



コスモスを作りたいのですが

30番の糸では太すぎるかも

繊細なコスモスには細い糸の方が

似合うかもしれませんね。



先日買った30番のピンクの糸には

「いちごみるく」という名前がついています。

あまりに可愛かったので

使ってみたかったのです










しばらくブログを更新できなかったのは

とても不愉快な出来事があったから。

怒りにまかせて文章を書くと

ろくなことにならないので

自重しておりました。





私が作ってお客さんがOKを出し

すでに手渡したものを

他の作家が横から持って行って

あーだこーだと

あら捜しをする行為をどう思いますか?



すっごく悔しかったのに

言いたいことが言葉にならず

ウダウダしてしまいました。



反論できなかったのは

自分に自信がなかったから。

それが余計に悔しかった!!



悔しさをバネに練習します!!!





Rinko
















おはようございます!



昨日届いた30番の糸で結ってみました。



20190821_075010(1)-1



タティングレースのモチーフの表はどっち?

よくいただく質問です。

リバースワークのあるモチーフの場合は

どちらでも表になるのでお好みで。

でも片面のリングもチェインも表面にする

方法があります。



写真の下の2枚のモチーフは

リングが表でチェインが裏になっています。

上のオレンジのモチーフは

リングもチェインも表になっています。



次回の『タティングレースをたのしむ』に

持って行きますので

まじまじと眺めてみてくださいね。






Rinko






こんにちは!



細い糸で結う繊細なタティングもいいけど

太い糸でガシガシ結うタティングも面白いかな?

ということで30番の糸を買いました。



20190820_142409-1



売り切れが多くて欲しい糸が買えなかったのですが

取りあえず7色。

パープルとかグリーンが欲しかったな。



【色番01-色番13】IndiaZakkaLace(インディア雑貨レース)#30【インド綿100%/中細/約100g玉巻(約560m)】Z017/ZAKKA/輸入糸





さて、これで何ができるでしょうか。




Rinko








おはようございます!



朝から水が出ません

ご近所で水道管が破裂して断水しています。

蛇口をひねると当たり前に水が出てくることに

あらためて感謝です。



20190819_100501(1)-1



ふわもこのアレンジバージョンを

考え中です。





Rinko














おはようございます!



昨日の『タティングレースをたのしむ』では

作品作りのヒントと

インスピレーションをいただきました。

ありがとうございます。



では、皆さまの作品を紹介します。



博子さんの作品
20190817_153646(1)-1
初めてのふわもこ

時間内にきれいに完成しました。

黙々とコツコツ

タティングレース上達の秘訣かも



京子さんの作品
20190817_151751(1)-1
前々回のビーズを入れたモチーフを

家で作っていらっしゃいました。

お母様が大変な時に参加してくださって

「息抜きになりました」

と言っていただいて良かったです。



清美さんの作品
20190817_151615-1
8㎜ビーズをいれたネックレスと



20190817_151452-1
ビーズをいれたモチーフ

いつものことながら色の組み合わせが

上品で素敵です。

清美さんは以前つくった襟飾りで

ブラウスの襟元を彩っていらっしゃいました。



ふだんの暮らしの中に

タティングレースを取り入れていらっしゃるのを見ると

嬉しくなります。





20190817_184056-1
テレビで見た阿川佐和子さんのネックレス

おもしろかったので( ..)φメモメモ





Rinko









↑このページのトップヘ