タティングレースをたのしむ

タティングレースの制作過程と作品などを紹介しています

2019年11月




おはようございます。



20191128_082227-1



やっと好きなものが結えるぞ!と思ったら

またまたGold-Knotのオーダーが

入ってしまいました。



ずっとタティングレースで

仕事が出来たらいいな~と思っていて

その夢が叶っているのですから

贅沢なグチです。





インスタグラムでinevavaeさんが

フリーチャートを次々と

載せていらっしゃいます。



今月は5週まであって

『タティングレースをたのしむ』も

間隔があいてしまっています。

何か結いたくて、うずうずしている方

いかがでしょうか?







Rinko








続きを読む




おはようございます。



結いかけのまま放置してあったJan様のドイリー


20191126_081106-1

5段目かな?結い終えて

これでひとまず終了

飽きました







Rinko









おはようございます。


昨日の『タティングレースをたのしむ』は

クルニーリーフに挑戦していただきました。

ほとんどの方はが初めてのクルニーリーフでしたが

秘密兵器のおかげで

皆さま面白がって、すぐに形になりましたね。



20191116_153208(1)-1-1

京子さんの小さなクルニーリーフ

ピアス用のパーツです。



クルニーリーフを使って

ポインセチアも作れるよと話していたら

なんと!夜にはNorikoさんから

画像が送られてきましたよ。


1573945035469

いつものことながら仕事が早い!!

びっくりです。




ここからはメンバーさんが

家で作っていらした見せびらかし作品です。



20191116_152844-1
すみれちゃんのクリスマスツリー



20191116_154058-1
京子さんのねじねじ小花のしおり



20191116_153047-1
清美さんのクリスマスモチーフ



20191116_153009-1
こちらも清美さんのクリスマスモチーフ



20191116_152815-1
Norikoさんのクリスマスモチーフ



20191116_152921_Burst01-1
陽子さんのケルティックフラワー



皆さま、色選びから個性が出てますね。

それぞれに時間を作って

タティングレースをたのしんでくださって

本当にうれしく思います。



私はまた

Gold-Knotのオーダーにかかりますので

しばらく雲隠れするかも





see you~







Rinko









おはようございます。



クルニーリーフを組み合わせて

ポインセチアにしてみました。


20191115_084947-1


もう少し葉っぱを増やした方がいいかな?










Rinko









おはようございます。



久しぶりのクルニーリーフは

なかなかキレイな形になりません。

20191113_100702(1)-1

糸を引き過ぎないように

練習あるのみです!







Rinko





↑このページのトップヘ