2019年12月22日 2019.12.21 参加者さんの作品 おはようございます。昨日は今年最後の『タティングレースをたのしむ』でした。ベテラン組さんには水仙を作っていただきました。陽子さんと京子さんは時間内に完成されたのですがまたも写真の撮り忘れ申し訳ありません。お家で仕上げてこられたクリスマスツリー陽子さんと清美さんの作品です。次回の『タティングレースをたのしむ』までは1か月近くあります。またいろいろなご提案をしていきます。Rinko
2019年12月21日 つぎあて おはようございます。お気に入りのカーディガンに虫食い穴があいてしまいました。しかも背中のど真ん中。よく似た色の糸でモチーフを作ってチクチク縫い付けました。よーく見ないとわかりませんがこんなモチーフの使い方も面白いかな?では暮らし工房でお待ちしています。Rinko
2019年12月20日 お正月用 memo おはようございます。結い方を変えて水仙を作りました。前に作ったものよりも一回り小さいです。明日までにまた目数を変えるかもお正月用にいろいろ組み合わせても楽しいかな?Rinko作り方 memo続きを読む
2019年12月19日 お正月っぽいの おはようございます。お正月っぽいものを作りたいとあれこれ考えているのですが色合いがクリスマスと同じ?水仙も結い方を変えて試行錯誤中。こういう悩みは楽しいですね。『自らの道を歩め他人には好きに語らせよ』昨日降ってきたマルクスの言葉です。言いたい奴には言わせておけ!!ってことね。Rinko
2019年12月18日 水仙 こんにちはちょこっと脱線してやりたいことをやっていたらあっという間に時間が経ってしまいました。でも今週末の『タティングレースをたのしむ』に向けて作りましたよ。水仙です。前回の『タティングレースをたのしむ』で試作はしていたのですが失敗してまたまた糸くずの山を築いていました。もう少し目数を調整します!脱線中に編んだベレー帽小さかった・・・Rinko