おはようございます。
初級者さん向けのご提案です。
シャトルを2つ使ってモチーフを作ります。

このようにチェインの上にリングや
今回のジョセフィンノットを作る時は
シャトルを2つ使います。
(シャトル1つでスイッチさせる場合もあり)
memo
R 2-2-2-1-1-2-2-2
C 6(jk10)6
赤字の部分をシャトル2で結います。
jkはジョセフィンノットと言い
表目だけ又は裏目だけを繰り返す結い方です。
タティングレースを始めたばかりの頃
シャトルを変えているのに
同じ色になるのが不思議でした。
理屈がわかれば当然のことなのですが。

前回ご紹介した左下のモチーフは
R 8-8
C 15
シャトルつなぎ
R 1-1-1-1-1-1
(赤字はシャトル2)
右下のモチーフは
シャトル2で作ったピコの部分に
ビーズを入れています。
この後出てくる
スプリットリングやパールタティングでも
シャトルを2つ使います。
いろんなテクニックを覚えて
沼にはまってください。

シャトルに残っていた糸で結いました。
作り方はステップ6に載せています。
Rinko
コメント