タティングレースをたのしむ

タティングレースの制作過程と作品などを紹介しています

カテゴリ: 『タティングレースをたのしむ』参加者さんの作品




おはようございます。





先週末の『タティングレースをたのしむ会』は

丸や四角の立体モチーフに

取り組んでいただきました。



初級者さんは2回に分けて

仕上げてもらいます。





Norikoさんが前回のスズランを

完成させてお持ちになりました。



DSC_2328~5



私よりも花数が多い?

清楚な雰囲気漂う作品です。





スズランをネックレスに仕立てる際の

鎖の輪っかが

私が使っているものより

皆さんにお渡しした方が

小さかったみたいで

大きな丸カンが入らないそうです。

ご相談に乗ります!










*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜





母が施設から一時帰宅していると

連絡をもらって実家に行きました。



先月は母の88歳の誕生日でしたが

帰ってこられなかったので

今回はケーキを持って行きました。



1679216542528



弟家族とささやかなお祝いの途中

姪っ子が入院中の父と

テレビ電話をつないでくれましたが・・・





母は父の顔を見ると

「この人もう死んでいないんでしょ!?」

オイ!!





父は文明の利器が理解できていないみたいで

「これ今か? 今つながってるのか?」を

連発していました。



父は転院時に会った時より

ふっくらして元気そうで

安心しました。



姪っ子が父の入院中の病院勤務で

何かと助かっています。

ありがとう~!







Rinko








おはようございます。





前回の『タティングレースをたのしむ会』は

スズランをご提案させていただきました。

皆さん制作途中でお持ち帰りになったので

完成が楽しみです。

きっとまた個性が光るのでしょうね。





セミナー展の追加展示作品も

持ってきてくださいました。



IMG_20230304_153814

京子さんは昨年から取り組んでいた

ネックレスをお持ちになりました。

広げて飾った方が良かったね。

後で考えておきます。



Norikoさんはなんと!

お雛様に合わせて

雛壇を作っていらっしゃいました。

IMG_20230304_153803~2

すご過ぎ~!!



IMG_20230304_152917~2

IMG_20230304_152924~2

こちらもNorikoさんの作品です。

前回ご提案した分を

家で仕上げて来られました。

(一部アレンジあり)





次回に向けて

新たなご提案をもくろんでいます。



お楽しみに~!





Rinko









おはようございます。





前回の『タティングレースをたのしむ会』で

セミナー展の展示物をお預かりした中に

女雛だけのお雛様がありました。



「一人じゃ寂しいかな?」と話していたのですが

作者のすみれちゃんから

「お内裏様が出来たので持って行きます!」と

連絡をいただきました。



1676937303304~2



これでもう寂しくありませんね。



すみれちゃん!腕を上げましたね。

『タティングレースをたのしむ会』に

参加してくださってから

2度の出産を経て

子育ての合間にコツコツと

締めたリングの数は

数百ではきかないはず。



タティングレースを始めたばかりの頃の

リングと見比べてみてください。

明らかに違うと思いますよ。



私もコツコツと精進します!





Rinko









おはようございます。





今回の『タティングレースをたのしむ会』は

参加者さん全員が

違う課題に取り組んでくださったので

バタバタしている間に終わってしまいました。




昔取った杵柄組の宏子さんは

モチーフを組み合わせてお花が完成。



DSC_2323~2



お家でもたくさん練習してきてくださいました。



DSC_2323~3





数年ぶりに復活参加のためちゃんは

(そう言えば なぜに ためちゃん?)

「忘れました!わかりません!」を

連発しながらも難なくモチーフが出来ました。



DSC_2321~2





他の皆さまからは

セミナー展に向けての作品を

たくさんお預かりしました。



搬入まで大切に保管させていただきます。





セミナー展は3月2日からです。

興味のある方は是非

暮らし工房ウィスタさんへ

足をお運びくださいませ。





Rinko








おはようございます。





『タティングレースをたのしむ会』メンバーの

Norikoさんから

お雛様の完成画像が届きました。



1676066591274



「三人官女まで作ってみました」って

すご過ぎます!!

ハイカラな御所車?の絵は何ですか?



いつも私のご提案の上を行く

想像力と創造力に

刺激をいただいています。



「三人官女の方が目立ってるよ」とのことなので

大きいサイズのお雛様の

作り方をmemoしておきます。

パスワードを入れてご覧くださいね。





Rinko






続きを読む

↑このページのトップヘ