タティングレースをたのしむ

タティングレースの制作過程と作品などを紹介しています

カテゴリ: フリーパターン




おはようございます。





Anastasiyaさんの技法を参考にした

円形モチーフが出来ました。



DSC_2221~3



Anastasiyaさんのはニードルタティングなので

手法としては同じではないのかな…

シャトルを使った方がやり易い感じがします。



訳の分からないつなぎ方が出来ると

だんだんくせになってきます。



次はネックレスバージョンを

試してみます。










明石家さんまさんの企画・プロデュースで

去年話題になった『漁港の肉子ちゃん』を

アマゾンプライムで見ました。



このアニメの中に懐かしい歌が流れてきて

誰だっけ?と調べたら

吉田拓郎さんの『イメージの詩』でした。

歌っているのは10歳の女の子だそうで

すごく心にしみて泣きそうになりました。





Rinko









おはようございます。





 Anastasiyaさんが紹介されている

技法を試しています。



DSC_2218~3




これ!どうなっているの?って思う

入り組んだ形です。



AnastasiyaさんのYouTubeを

行きつ戻りつ何度も見ましたが理解できず

インスタの図解でやっと分かりました。



 Anastasiyaさんはニードルタティングで

やっていらっしゃるので

シャトルを使うと余計に難しいのかも。



もぐり込んだピコつなぎが

迷子の原因ですが面白いです。










あっちもこっちも問題だらけですが

私が悩んだくらいでは

解決しないことばかりなので

私は私の時間を有意義に使います。









Rinko









おはようございます。





前日のモチーフ(ドイリー)の

2段目が出来ました。



DSC_2193~3



これを使ってやりたい事があるので

ちゃっちゃと結ってしまいたいところですが

合間に絹糸を結ったり

季節のアイテムを考えたり

1日があっという間に終わってしまいます。










母がショートステイから

実家に一時帰宅しているはずなのですが

行っている時間はないかも。








Rinko







おはようございます。





たっしーさんの新作デザインの

パターン販売が始まりました。



ステキ~!!

大作で根性・根気が要りそうな

デザインです。



でも前に買ったたっしーさんの本の作品は

ほとんど作れていません。



DSC_1527~2



こちらを作ってからにしましょう。



この本の作品のパターンが

いくつかフリーで公開されています。

興味のある方は

トライしてみてはいかがでしょうか。



ベロニカは結いごたえがありますよ。

というか 私は途中で挫折しました(-_-;)



たっしーさんのフリーパターンはこちら





Goldknotから大量のオーダーが来て

せっせと制作中です。

綿糸の扱い方を手が忘れそう…






Rinko









おはようございます。





昨日おもしろいフリーパターンを

見つけたと書きました。



「oh sugar sugar」という題名がついていて

四隅がハートになっています。



DSC_2182~2



チェインの長さを揃えるのが難しいけど

かわいいです。




基本の四角形に

ビーズを入れる方法も実験中!



DSC_2179~2



やっぱり計算が苦手です。










アマゾンのプライムビデオで

「犬に名前をつける日」という映画を見ました。

人間に傷つけられた犬や猫の

保護活動を描いたドキュメンタリー映画です。



悪徳ブリーダーのせいで

繁殖のために子宮がボロボロになって

感情をなくしてしまったワンコ。



心が痛くなる場面がいっぱいあって

私にも何かできないんだろうか?と

考えました。



せめて

我が家に家族として迎えた2匹の保護猫に

寄り添っていこうと思います。





「初恋~お父さん、チビがいなくなりました」

という映画は

老夫婦と黒猫のほのぼのストーリーでした。





どちらもおススメです。





Rinko




続きを読む

↑このページのトップヘ