タティングレースをたのしむ

タティングレースの制作過程と作品などを紹介しています

カテゴリ:タティングレース memo > モチーフあそび




おはようございます。





モチーフで遊んでみました。



DSC_2150~2



これらのモチーフは

すべて同じ目数で出来ています。



DSC_2133~2



青いのと白いの

違いがわかりますか?



どちらも

R 2-2-2-2-2-2-2-2(7P)
C 5-5-5-5
×6



つなぐ位置を変えています。

リングの2つ目のピコでつないでいるのと

3つ目のピコでつないでいるのの違いです。



あまり変わらないかな?



DSC_2127~3



これはリングの1つ目のピコでつなぎました。



DSC_2130~2



広げるとこうなります。



DSC_2132~2



重ねるとクラウンみたいで可愛い~!!



DSC_2136~2



DSC_2138~2



これは1つ目と2つ目のピコを

2か所つなぎました。



DSC_2140~2



これは1つ目と2つ目と3つ目のピコを

3か所つなぎました。



DSC_2142~2



これはリングの3つ目のピコと

チェインのピコ同志をつなぎました。



DSC_2150~2



つなぐ位置を変えるだけで

こんなに変わるなんて

面白いですよね。



最近は立体の花を作ることが多いので

どうすれば

どんな形になるのか実験中です。



皆さまもお試しあれ!!





Rinko








おはようございます。





スプリットリングのブレスレットを作るために

糸にビーズを通したものが残っていたので

何かできないかな?と

テキトーに結っていたら

こんなのが出来ました。



CENTER_0001_BURST20220423110037505_COVER~2



これはマイマイリングで作っています。



DSC_2015~4




memo

内側 R 6-3-6
外側 R 5-5B5+5B5+5B5ー5



外側を内側につなぐときはピコつなぎ

途中で外側の糸が足りなくなったら

糸を引き出すのが大変なので

必要な分の糸を指に巻いておきます。



うん!わかった!という方は

作ってみてください。






Rinko









おはようございます。



短時間で達成感のある

モチーフを作りたいという

リクエストをいただきました。



DSC_1032~2



こんなのはどうでしょうか?



リングもチェインもピコの間は

ぜんぶ6目です。



結う順番とつなぐ位置に注意すれば

難しくないと思います。



リングもチェインも作った後は

すべてリバースワークをします。



DSC_1012~2



DSC_1013~2



DSC_1016~2



DSC_1018~2



DSC_1020~2



DSC_1022~2



DSC_1024~2



DSC_1026~2



DSC_1028~2



DSC_1030~2





今日の『タティングレースをたのしむ会』では

ちょっとしたコツを

お話ししたいと思います。



感染対策をしてお待ちしています。

雨が降っていますから

運転に気をつけておいでくださいませ。





タティングレースの輪が広がりますように。





Rinko








タティングレースを楽しむ皆さま

おはようございます。



今日のモチーフあそびは

予想外に立体になってしまった

モチーフあそび ⑤の変化版です。



DSC_0864~2



形はほぼ同じなのに

チェインを長くしただけで

全く違って見えます。





memo



R 10-2-10
R 3-3-3-3
C 3-3-3-3-3-3-3-3-3-3-3-3(11P)
×10



DSC_0855~3



DSC_0857~3

チェインをシャトルつなぎ



DSC_0859~2

1つ目のピコは前のチェインにピコつなぎ



DSC_0862~2





今日は父の床屋のお供の日です。

いってきます。





タティングレースの輪が広がりますように。





Rinko








タティングレースを楽しむ皆さま

おはようございます。

  



久しぶりのモチーフあそびです。



DSC_0850~2



1段目 
R 4-4-4-4
C 2-2
×8

2段目
R 3-3-3ー3-3-3(5P)
R 3+3-3-3+3-3-3-3(7P)
R 3+3-3-3-3-3(5P)
C 5-5-5-5
R 3+3-3-3
C 5-5-5-5
×8
  




1段目



DSC_0833~9



DSC_0835~7





2段目



DSC_0838~4



DSC_0840~3



DSC_0850~2



興味のある方は作ってみてください。





タティングレースの輪が広がりますように。





Rinko





↑このページのトップヘ