タティングレースをたのしむ+

タティングレースの制作過程や作品紹介と日々の暮らしのこともあれこれと

カテゴリ: 『タティングレースをたのしむ』参加者さんの作品




おはようございます。





『タティングレースをたのしむ会』の

参加者の皆さんが持ち寄ってくださった

素敵な力作を紹介します。





清美さんの作品



DSC_2627~3



「あたかも」を使ったピアス。



金具の付け方が分からないということで

間に丸カンを入れる方法を

アドバイスしました。



DSC_2628~2



こちらは嵐の推しカラーを

使った作品です。



来年のコンサートに当選したら

これを身に着けて行きたいと

おっしゃっていました。



ぜひ当選しますように!





Norikoさんは私が提案した課題を

見事に時間内で仕上げられました。



DSC_2630~3



昨日のブログにも登場したモチーフです。



Norikoさんはダイソーで見つけた

60番のレース糸をお使いになり

40番で結った私のものと

サイズが合わなかったため、

ご自分で目数を調整して

仕上げられました。



さすがベテランですね!



DSC_2631~3



 穏やかなグリーンが美しいモチーフ。



DSC_2633~3



こちらはご自宅で仕上げてこられた

優しい色合いのハートのパーツです。



後にラインで届いた作品画像



1749338483032~2



「あたかも」を使ったブレスレット。



1749338482457~2


 以前の課題で取り組んでいただいた鯉のぼりは

なんと複数点作成してくださいました!





タティングレースを通じて

皆さんの作品とともに

分かち合える喜びに感謝しています。



これからも手仕事を楽しみながら

創造の輪を広げていきましょう。






Rinko









おはようございます。





『タティングレースをたのしむ会』の

常連メンバー京子さんから

画像が届きました。



1747089959483~2



「半分じゃあじゃあだった

ずいぶん前の作品が仕上がりました」と



「半分じゃじゃ(じゃあじゃあ)」は

地元の方言で中途半端という意味です。



お仕事が忙しい中

コツコツと仕上げられたのですね。



シンプルなTシャツなども

つけ襟1つでお洒落度がUPしますね。





実は私も今 つけ襟を結っています。

まだ先は長いですが。





今週末は久しぶりの

『タティングレースをたのしむ会』です。



皆さまにお会いできるのを

楽しみにしています。








Rinko









おはようございます。





「つけ襟を作りたい」という

リクエストを晶子さんからいただき

過去のチャートを

引っぱり出してきました。



アンティークパターンを

参考にしたものです。



「私はソレを作っているかしら?」と

清美さんがおっしゃるので

探しましたよ。



清美さんつけ襟



前Blogの2018年7月の記事に載っていました。

7年前?



『タティングレースをたのしむ会』に

長くお付き合いをいただいてます。

有難いことです。



これを機に

過去の作品のおさらいも考えています。





Rinko








こんにちは。





桜が舞い散る中

『タティングレースをたのしむ会』に

ご参加をありがとうございます。




前回の会で「難しすぎる~!」と

ブーイングの嵐だった靴の作り方を

わかりやすくコマ撮りして

載せておいたので

清美さんとNorikoさんが

完成させてお持ちくださいました。



DSC_2589~3



DSC_2587~5



清美さんの靴(だよね?)





CENTER_0001_BURST20250405134803812_COVER~2



DSC_2591~3



Norikoさんの靴



それぞれの飾りは各自考えられた

オリジナルです。

(写真が間違っていたら連絡ください)





CENTER_0001_BURST20250405134728333_COVER~2



清美さんのピコピコドイリー





Norikoさんはネックレスを2点と



DSC_2594~2



DSC_2592~3



モチーフつなぎも



DSC_2593~2



お持ちになりました。





お家でコツコツと仕上げてくださって

嬉しいです。





Rinko









おはようございます。





無事に搬入を終えたセミナー展が

今日から始まります。



DSC_2582~8



DSC_2583~9



DSC_2584~7



DSC_2585~5



DSC_2586~7



DSC_2588~3



画像が暗くて見えづらいですが

『タティングレースをたのしむ会』の

参加者さんの力作揃いです。



4月29日まで展示していますので

是非ご覧ください。





Rinko






↑このページのトップヘ